私のお気に入り: コニカミノルタ オンラインラボ
このサービスを知ったのは、2004年夏の引越しがきっかけでした。
引越し通知を送る準備を始めたのですが、写真屋の店頭では予め用意されている定型ポストカードに自分の写真と住所を当てはめるサービスしかありませんでした。 是非とも自分のオリジナルを作りたいと思いました。 カラープリンターはランニングコストが高く、仕上がりも十分納得いかなかったので、写真プリントで仕上げたいと思っていました。
色々と調べたところ、コニカミノルタの「オンラインラボ」の「そのままポストカード」サービスを使えば、まさに思い通りのデザインでインターネット経由で簡単にポストカードを作れることが分かり、注文しました。 右側の画像が実物です。(住所・電話番号・家族の名前等のプライバシー情報は伏字にさせていただきました)
基本料1260円+一枚当り52円で、10枚から注文可能です。クレジットカードも追加料金なしで使用可能で、自宅に直接届けられます。(2004年8月現在) 使用方法は下記の通りです。
1.オンラインラボに入る→リンク
2.「ポストカード」をクリックし、次の画面で「そのままポストカード」を選ぶと、説明が表示されます。@画像は1,185×1,777ピクセルに設定すること、A印刷される範囲は1,121×1,711ピクセルであること、を確認しましょう。このサイズ通りにJPEGでポストカードをデザインしておいてください。
3.「ポストカードを注文する」をクリックし、「そのままポストカード」から、縦型又は横型を選んでください。
4.画像ファイルをアップロードします。「仕上がり確認」で実際に印刷される範囲を確認します。
5.支払方法と受取方法を指定し、金額を確認します。
6.出来上がったポストカードの送付先とクレジット情報を入力します。
7.注文内容を確認します。「注文予約」を行うと、確認メールが送付されますので、「注文完了手続き」を行います
文章にすると難しそうですが、実際に行ってみると案外簡単です。
私の感想&気付いた点ですが、
■この仕上がりであれば、まぁ満足かな、といったところです。
■大量の注文を出す前に、必ずテストプリント(10枚)を行うことをお勧めします。私の場合、PC画面で見た画像よりも暗く印刷されてしまいました。私のPC画面が実プリントよりも明るく表示されることが原因でした。フォトショップのキャリブレーション設定を行い、もう一度テストプリントを行って正しい明るさになることを確認してから、一気に350枚のプリントを行いました。
以上、ご参考いただければ幸いです。
→戻る